塗装前工事
塗装を施工する前工程として足場を組み立て、飛散防止メッシュシート屋根や外壁の水道水による高圧洗浄作業を施工致します。この時しかできない仕事を意識しています、例えばこの現場だとソーラーパネルとかアクリル板の洗浄などがあります、またはルーバータイプの裏側雨戸板はにほこりが積もっていますので高圧洗浄作業の際に取り外して洗い流します、とてもきれいになります。外壁は骨材吹き付けの仕様の塗り替えになります、素手で触ると痛いくらいに表面が尖っているのでスクレーパーで均一に目ならし、下地処理をしてから塗装工程に入ります。この工程を省くと尖った部分は塗膜が極端に薄くなってしまい折角の高額な機能性塗料の性能を十分に発揮できず、また上塗りの隠ぺい性も少なく仕上がりは期待できません。前日の屋根、外壁の高圧洗浄作業のため翌日は塗装作業は慌てることなく乾燥時間を確保するため、気持ちも余裕があり2人で半日くらいの時間で下地処理を施工しました。